【赤ちゃんともち】子育てを楽しくする個性心理学の勉強会を開催します!

子育てインストラクター 細井です!!
子育てカウンセラー協会理念
「できないことに✖️よりも
そのままの この子に花マルを!」
11月16日 土曜日 10時~12時の短い時間ですが、「赤ちゃんともち」の勉強会を開催したいと思います!
ママ・パパの個性と子どもの個性の違いや似ているところを知ることで、個性にあった接し方、褒め方、叱り方のポイントがわかる人気セミナー!
親と子の相互理解を深め、楽しく子育てする方法を身につけます。
個性心理学という学問から開発された「赤ちゃんともち」を通して
子どもの個性や才能にあった環境づくりができる知識とスキルについてお話します。
◆セミナーの目的
子どもの個性を知ることでストレスを軽減し、楽しく子育てできるようになる。
自分の個性と自分以外の個性の違いを知り、より良い親子関係を築くことを目的としています。
自分や家族の個性分析から、それぞれの個性がどういった場面で出てきやすいのか、なぜ「衝突」してしまうのか?
個性を知って客観的に捉え直すことで、驚くほど冷静に見えてきます。
◆「赤ちゃんともち」を学ぶと・・・
・新たな自分発見ができます。
・子どもの個性を知ることで関わり方やコミュニケーションが円滑になります。
・その子に合わせた「褒め方・叱り方」がわかります。
・その子の才能を伸ばす環境作りができます。
・教育関係のお仕事の方・・生徒に合わせた指導が可能に
なります。
ママ・パパはもちろん、おじいちゃんやおばあちゃん、保育園・幼稚園の先生、
小学校の先生、ベビーシッターさんや保育科の学生さんなど、
「子どもが好き!」という方にこそ知ってほしい個性心理学です!
占いではありません。学問です。
生年月日を元に10万人以上の分析・検証を繰り返し、8640万通りの
データベースを作成。通常数字化出来ないヒトの生年月日に着目し、
学問である統計学生年月日を体系化したもので個々に向けた発信を
行っています。画期的な分析・検証が企業や教育現場など多岐に
渡って活用されています。
個性を伸ばす!
家族みんなの『個性』活かして 幸せな未来を築くお手伝いをします!
参加費 3000円 (2名様分の”あかもち診断書”プレゼント) *参加費のお支払いは、当日会場にて現金でのお支払いとなります。 会場 広島みらい支部 〒730-080広島市中区本川町2丁目5-17 WiNEEDS HONKAWACHO 502 広島みらい支部 担当 : 細井 少人数での勉強会ですので、お子様連れ大歓迎です! お菓子やおもちゃなど準備してお待ちしております。
こくちーず、ジモティーからでも参加できますし、このホームページのお問合せからでも私にメール出来ますので 少しでも興味を持たれた方はお気軽にお問合せください(^^♪
心がフワッと軽くなるような勉強会に出来たらなと思っています!